鼻から・口からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー検査(腹部・頸部)などの多彩な検査が受けられます。新潟では珍しい形成外科もあります。新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科

tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

メニュー

藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る
  • 医院概要・新着情報
  • 診療科目のご案内
  • 受付・会計
  • 医師紹介
  • アクセスマップ 交通案内
  • 胃カメラ(経鼻・経口)
  • 大腸カメラ
  • 超音波(エコー)検査
  • その他の検査
  • 形成外科
  • 診療予約カレンダー
  • 胃カメラ検査予約カレンダー
  • 超音波検査予約カレンダー
  • 特定健診・新潟市がん検診・健康診断 その他
  • 禁煙外来
  • インフルエンザ予防接種
  • その他の予防接種
  • 問診表ダウンロード
  • よくある質問 Q&A
  • 病診連携
  • スタッフ紹介
  • MR様面談予定日
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
藤田内科消化器科医院 外観

医療法人社団 隆仁会
藤田内科消化器科医院

〒950-1102
新潟市西区善久108-2 tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

⇒ 当院へのアクセスマップ
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

医師紹介

院長 藤田一隆

経歴

  • 新潟大学医学部卒業
  • 医学博士
  • 新潟大学第三内科勤務(昭和62年まで)
  • 新潟市民病院消化器科医長(平成4年9月まで)
  • 藤田内科消化器科医院開業(平成4年10月)
  • 新潟市医師会理事(平成14年4月から)
  • 新潟県医師会代議員(平成18年2月から)
  • 新潟市医師会副会長(平成22年4月から平成26年6月まで)
  • 日本医師会代議員(平成26年から令和2年6月まで)
  • 新潟県医師会副議長(平成26年から平成28年6月まで)
  • 新潟県医師会議長(平成28年7月から令和2年6月まで)
  • 新潟市医師会会長(平成26年7月から令和2年6月まで)
  • 新潟市医師会顧問(令和2年7月から)
院長 藤田一隆

資格

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医

モットー

を見るより、人間を診ることを心がけております。

非常勤医師 小川和也

専門科目

形成外科 & 内科・消化器内科

経歴

  • 東京医科歯科大学(国立) 医学部医学科 卒業
  • 東京医科歯科大学 形成外科 医員
  • 東京医科歯科大学大学院 医学博士
  • 東京大学 形成外科 助教 
  • 新潟大学 消化器内科 医員
  • 信楽園病院 消化器内科 医長

その他、出向病院多数

ひとこと

私は、内科(消化器内科)と外科(形成外科)の両方を専門とする、ハイブリッド・ドクターです。内科医として胃や腸など「体の内側」を治療し、形成外科医として皮膚や筋骨格など「体の外側」を治療します。

大学病院を拠点として、首都圏や新潟の様々な病院に出向し、高い技術や知識を学んできました。科を問わず「何でも相談できる医師」であるために日々研鑽しています。

院長コラム

今年もありがとうございました

2023/12/04

2023年も最後の月になりました。

新型コロナは「5類」の扱いとなり、少しずつ以前の生活を取り戻しつつあります。その代わり、インフルエンザが久しぶりに大流行しているのは、困ったものですが。

ワクチン接種は、新型コロナ、さらにインフルエンザと、10月以降も忙しくなりました。スタッフ総出で、昼休みや土曜日午後の時間帯を利用して、何かと皆様のご希望に添えるよう努力してまいりました。駐車場や待合室が混雑するため、対処法を検討してきましたが、それでも、来院された皆様、周辺の住民の方々に、ご迷惑をおかけすることになってしまった日もありました。心よりお詫び申し上げます。

最近は、時間当たりの予約数を減らして、待ち時間短縮を心がけております。当然、正規の診療時間内に空きがなくなることもありますので、そのような場合には時間外(12時過ぎや18時過ぎ)の予約となる場合がございますが、必ず診療させていただきます。それでも、急患患者の対応や紹介状記載などに時間を要し、予約時間どおりに診療が進まない場合もあると思いますが、何卒、ご理解の程、お願い申し上げます。

当院職員も十分な休息を取れなかったり、時間外労働が多くなり、疲れも溜まっております。体調に気をつけながら、ミスをしないよう細心の注意を払いつつ、丁寧な診療(応対)を心がけてゆきたいと思っています。

今年1年間、当院をご利用いただきありがとうございました。

来年がいい年でありますように!

バックナンバー
 

このページの先頭へ戻る