内視鏡検査(鼻から・口からの胃カメラ)・エコー検査(腹部・頚動脈)など、多彩な検査が受けられます。 新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科消化器科医院
藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る

2023

09/01
台湾に行ってきました
08/01
07/03
「敗者」について
06/05
”ふつう”が一番
05/01
争いたくない
04/03
春が来た!
03/03
病は気から?
02/03
”縁”
01/04
あけましておめでとうございます

2022

12/02
今年もありがとうございました
11/01
生き急ぎ・死に急ぎ
10/03
いつから悩み、いつまで悩む?
09/02
ギリギリの人生
08/01
ご先祖様
07/01
元気に長生き!
05/31
今が一番!
05/06
奈良に行ってきました
04/01
分相応
02/28
コロナ、戦争、どっちが嫌?
01/31
失われた2年間
01/04
あけましておめでとうございます
 の記事一覧を表示
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

院長コラム

春が来た!

2023/04/03

春が来ました。

今年こそは、行きたい所に行き、やりたいことをし、好きなものを食べましょう。

新型コロナ蔓延の中、三つも年をとってしまいました。3年分を取り戻しましょう。

コロナにかからないようにと、家に籠って、ひたすら栄養をつけた結果、しっかり“メタボ”になってしまった方、多いのでは?

今、やりたいことは何ですか?どこに行きたいですか?誰に会いたいですか?食べたいものは、・・・?

何でもいいと思います。桜が見たい、息子の声が聞きたい、孫の顔が見たい、友人と酒を飲みたい、家族で外食をしたい、等々。

目的が決まったら、実行しましょう。杖をついてでもいい、車椅子でもいい。この文章が読めるということは、目が見えるし、理解できる能力もある。そういうあなたなら、きっとできます。誰かにお手伝いを頼んでもいいと思います。

残された時間の中で、今が一番若いのは間違いないし、一番元気かもしれないのです。「もっと元気になってから」などと言ってないで、まずは第一歩を踏み出しましょう。あとは、心のおもむくまま、楽しめばよいのです。

3年も待ったのです。

さあ、浮かれましょう
 

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る