鼻から・口からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー検査(腹部・頸部)などの多彩な検査が受けられます。新潟では珍しい形成外科もあります。新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科

tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

メニュー

藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る

2025

03/01
嬉しいお知らせ
02/01
92歳の鉄人
01/04
明けましておめでとうございます

2024

12/02
元には戻れない
11/01
もっと、もっと
10/01
再春とはなんだ?!
09/02
あと1球、あと1秒、あと1点
08/02
観る側の覚悟
07/01
「忘れること」はいいことだ
06/01
○○のおかげ⇔○○のせい
05/01
視れども見えず
04/01
好事魔多し
03/01
音を楽しむ
02/02
なんでこんな目に!
01/05
まさか元旦に!?
 の記事一覧を表示
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

院長コラム

92歳の鉄人

2025/02/01

先日のテレビ番組で、92歳で現役トライアスロン選手の特集をしていました。

トライアスロンて、すごいですよね。

3.8km泳いで、180kmバイク(自転車)を漕いで、最後にラン(長距離走)42km!

難病の妻を介護しながら、60歳からジムに通い始めて、70歳で初めてトライアスロン大会に出て、見事完走したとのこと。

ふつうなら、妻の介護に疲れ切り、夢も希望もなく、ただただ日々の生活を送っていく(耐えていく)しかない、と思うのですが。

まず、60歳でジムに通おうと思ったのがすごい。

それを10年間続けたのがすごい。

妻が他界した後も、独りで生活をしながら、トライアスロンに参加し続けているのがすごい。

凄すぎます!

勇気が湧いてきますよね。

自分も、まだまだ、これから何でもできるんじゃないかと。

アイアンマン稲田弘さん(92歳)の言葉:

「それはもう幸せです。この年になっても進化できるなって。

進化してるなって気持ちがあると、うれしくて。やっぱり、

楽しく生きる、うれしいなって思って生きないと損ですよ」

深いですね!

 

このページの先頭へ戻る