鼻から・口からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー検査(腹部・頸部)などの多彩な検査が受けられます。新潟では珍しい形成外科もあります。新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科

tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

メニュー

藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る

2025

04/01
みんな同じ顔に見える
03/01
嬉しいお知らせ
02/01
92歳の鉄人
01/04
明けましておめでとうございます

2024

12/02
元には戻れない
11/01
もっと、もっと
10/01
再春とはなんだ?!
09/02
あと1球、あと1秒、あと1点
08/02
観る側の覚悟
07/01
「忘れること」はいいことだ
06/01
○○のおかげ⇔○○のせい
05/01
視れども見えず
04/01
好事魔多し
03/01
音を楽しむ
02/02
なんでこんな目に!
01/05
まさか元旦に!?
 の記事一覧を表示
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

院長コラム

嬉しいお知らせ

2025/03/01

4月から、私の娘婿:小川和也が、当院副院長として、毎日勤務することになりました。

現在も、信楽園病院消化器内科に勤務の傍ら、当院にも週3回、非常勤として勤務していますので、ご存じの方も多いと思います。

国立:東京医科歯科大学(現在は、東京科学大学)卒業後、

東京大学形成外科に勤務して専門医資格取得。

その後、新潟大学消化器内科に入局して、消化器内科の技術を習得し、信楽園病院・当院に勤務しながら、内科の研鑽を積んできました。

今後は、形成外科医・内科医(自称:ハイブリッド・ドクター)として、存分にその実力を発揮してくれるものと期待しております。

私は、今までどおり、院長として、内科全般、および消化器内科を担当します。

小川副院長は、形成外科・消化器内科・内科全般を担当します。特に、形成外科的処置や手術、頸動脈エコー・心エコー検査、大腸内視鏡検査は、小川副院長が専任で担当いたします。

4月以降、医師二人体制で、これまで以上に、皆様に寄り添った医療を目指して、日々努力してまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

このページの先頭へ戻る