内視鏡検査(鼻から・口からの胃カメラ)・エコー検査(腹部・頚動脈)など、多彩な検査が受けられます。 新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科消化器科医院
藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る
  • 医院概要・新着情報
  • 診療科目のご案内
  • 受付・会計
  • 医師紹介
  • アクセスマップ 交通案内
  • 胃カメラ(経鼻・経口)
  • 大腸カメラ
  • 超音波(エコー)検査
  • その他の検査
  • 形成外科
  • 診療予約カレンダー
  • 胃カメラ検査予約カレンダー
  • 超音波検査予約カレンダー
  • 特定健診・新潟市がん検診・健康診断 その他
  • 禁煙外来
  • インフルエンザ予防接種
  • その他の予防接種
  • 問診表ダウンロード
  • よくある質問 Q&A
  • 病診連携
  • スタッフ紹介
  • MR様面談予定日
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
藤田内科消化器科医院 外観

医療法人社団 隆仁会
藤田内科消化器科医院

〒950-1102
新潟市西区善久108-2 tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

⇒ 当院へのアクセスマップ
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

インフルエンザ予防接種

2022年度 インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種

  • 10月1日から接種開始します。
  • 今年度も、(*注)3歳以上の方を対象に、先着順予約不要)に接種します。
  • ワクチンは、2,000人 分を取り寄せる予定ですが、
    ワクチンがなくなり次第接種を終了いたしますので、早めの接種をお勧めします。
1)接種量、回数について
3歳~13歳未満:0.5ml × 2回
13歳以上 :0.5ml × 1回

*注:上記のとおり、3歳以上の接種量が増加しワクチン不足が想定されますので、
   
3歳未満のお子様は小児科での接種をお願いいたします

2)料金は、64歳以下の方は1回4,100円(消費税込)とさせていただきます。

※65歳以上の方は、接種料の一部が公費となるため料金が異なります。

3)今年度もワクチンの供給が不安定により、ご希望時に接種できないことがあります。

ご了承ください。詳しくは受付までお問い合わせください。


3歳~13歳未満の方、保護者の方へ

1回0.5ml(大人と同量)、原則2回の接種が必要とされていますが、前年接種された方は1回でも効果が期待できるとの報告もありますので、ご検討ください。
2回目の接種は、1回目の接種から2~4週間後、体調の良い時にご来院ください。
2回目も予約不要ですが、ワクチンがなくなり次第終了とさせていただきます。

*不明な点がございましたら職員にお尋ね下さい。

 

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る