鼻から・口からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー検査(腹部・頸部)などの多彩な検査が受けられます。新潟では珍しい形成外科もあります。新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科

tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

メニュー

藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る

2019

12/16
今年1年を振り返って
09/24
今度は、日光田母沢御用邸に行ってきました!
08/19
京都迎賓館に行ってきました!
07/01
あと何年、生きられるかなあ?
05/10
2度目のスペイン
04/22
毒親
03/22
イチローが引退しました
02/05
カタールに負けた?!
01/04
明けましておめでとうございます。
 の記事一覧を表示
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

院長コラム

2度目のスペイン

2019/05/10

“最初で最後”のゴールデンウィーク9連休を利用して、スペインに行ってきました。前回は8月だったので40度を超える暑さで疲れましたが、今回は快適でした。マドリード市内の新緑がとてもきれいでした。

一番すごいと思ったのは、セゴビアに残る、ローマ時代の「水道橋」でした。京都にも琵琶湖疏水の水道橋が残っていますが、大きさ(高さ28m・長さ728m)が違います。1個の石(花崗岩)もすごく大きいのです。紀元前(2千年以上前)に、どうやって積み上げたのか、不思議でなりません。最近まで使っていたということに、2度驚きました。

 もうひとつが、アビラの城壁です。11世紀に、キリスト教徒がイスラム教徒の反撃に備えて築いたもので、高さ:12m、厚さ:平均3m、全長2,526mという、とてつもなく大きい壁が、そのまま残っていました。どれだけ多くの人(奴隷)の汗と血が流れたのでしょうか?

 ヨーロッパ観光のほとんどは、大聖堂(教会)、お城、宮殿です。日本も、お城、神社、お寺と、同じようなものですね。

結局は、「宗教」と「戦い」が大事だったということでしょう。今も、変わっていない気がします。

 古代ローマ、中世の人達は、どんなことを考えながら生きていたのでしょうか?

 みんなが幸せだったら、戦いもなく、宗教も必要なくなるのでしょうか?

 

このページの先頭へ戻る