鼻から・口からの胃カメラ、大腸カメラ、エコー検査(腹部・頸部)などの多彩な検査が受けられます。新潟では珍しい形成外科もあります。新潟市・藤田内科消化器科医院 国道8号線「中善久交差点」近く

藤田内科

tel:025-379-1288 fax:025-379-1282

メニュー

藤田内科消化器科医院のコンテンツ
HOME / TOPページに戻る

2025

03/01
嬉しいお知らせ
02/01
92歳の鉄人
01/04
明けましておめでとうございます

2024

12/02
元には戻れない
11/01
もっと、もっと
10/01
再春とはなんだ?!
09/02
あと1球、あと1秒、あと1点
08/02
観る側の覚悟
07/01
「忘れること」はいいことだ
06/01
○○のおかげ⇔○○のせい
05/01
視れども見えず
04/01
好事魔多し
03/01
音を楽しむ
02/02
なんでこんな目に!
01/05
まさか元旦に!?
 の記事一覧を表示
新潟市医師会 済生会新潟第二病院 新潟臨港病院

院長コラム

まさか元旦に!?

2024/01/05

ビックリしましたね。まさか、1年の始まりの日に大地震が発生するとは。

その時、たまたま、私は医院に居ました。最初は、それほど大きな地震とは思わずに仕事を続けていましたが、だんだん揺れが大きくなり、あちこちで棚や机から物が落ちる音が聞こえました。どうしてよいかわからず、その場で揺れが収まるのを待ちました。幸い、建物は無事で、落下物に大きな損傷はありませんでした。ただ、断水となり、その夜は停電もあって、翌日に、看護師長・事務長と一緒に院内を再点検し、元通りに復旧させました。

自宅から医院に向かう途中の道路が、液状化やひび割れがあり、大変な状況になっていました。

新潟市内がこのような状況ですから、震源に近い地域の被害は甚大であったと思います。火災や津波も発生し、多くの方々が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。

さらには、羽田空港で飛行機の衝突・炎上もあり、日本全体が正月から散々な目に遇いました。

やっと新型コロナ蔓延状態から脱して、「今年こそはいい年に」と願っていた矢先なのに・・・。

私自身は微力ではありますが、今までどおり、まっとうな医療を続けてゆきたいと思います。

どうぞ皆様、めげずに、しぶとく生き抜いてください!

 

このページの先頭へ戻る